くじらのねむる場所@はてなブログ

岡山県南西部在住。1983年生まれの40歳。経済、ミステリ、ウイスキー等について細々とブログに書いています

2011-01-01から1年間の記事一覧

年末ジャンボ当たった(お約束ネタ)

今日は年末ジャンボの抽選日。さっそく当選番号を確認。 ……当たりました。300円がね(笑) ま、こんなもんだよなぁ。この1週間良い夢を見させてもらいました。

今年も日本銀行の優秀さを実感できた年でした。

総務省から平成23年度11月分の消費者物価指数が発表されました。今年最後の消費者物価指数の発表です。 平成22年基準 消費者物価指数 全国 平成23年11月分(総務省統計局)*pdfファイルです 今年は3月に東日本大震災があるなど激動の年でしたが、消費者物価指…

国民は社会保障の整備と景気対策を求めている

内閣府の世論調査結果を伝えるNHKニュース。震災後“節電を意識”59%(NHKニュース) (前半部分省略) また、今後、政府がどのようなことに力を入れるべきか複数回答で聞いたところ、「医療・年金などの社会保障の整備」が67%で最も多く、「東日本大震災か…

消費税増税はコンセンサスなんだってさ

消費増税、2015年から10%というのはコンセンサス=財務相(ロイター) 安住淳財務相は25日放映のNHKの番組で消費増税について「2015年から10%というのはコンセンサスが得られていると思う」と語った。そのうえで、「階段的に引き上げた方が経済へ…

日本政府も洒落っ気があるな

原子力安全庁、危機管理を強化 4月発足目指す(東京新聞) 2012年度予算案が24日、閣議決定されたのを受け、経済産業省原子力安全・保安院などを改組し環境省の外局に新設される規制組織「原子力安全庁」(仮称)の概要が固まった。総額504億円を計…

薬指と人差し指の比率に関係があるのか

強いお相撲さんの手を科学する(ギズモードジャパン) 指の長さの比率。特に薬指と人差し指の比率が大切なんだそうです。薬指が人差し指より長かったり、人差し指と中指の長さにあまり差が無い人は、より多くのテストステロン暴露をしているから、勝負事、恋愛…

ここの結論は「椅子(職)を増やせ!」でしょう

迫る失業手当切れ 被災者の実態は…社会保険つかぬ求人 家族5人、手取り12万円では…ハローワーク石巻前(しんぶん赤旗) 赤旗の被災地の雇用状況を伝える記事。被災地の雇用の厳しさを伝えていて非常に良い記事だと思いますが最後の結論部分がダメ。 ハロー…

年末ジャンボを買いました

バラで10枚買いました。普段から「宝くじを買うなんて金の無駄。宝くじを買うぐらいならその金でうまいものを食った方がいい」と、思っているのですが今回は買ってしまいました。で、なんで買ったかというと…… (スーパーでのレジで精算中) レジのおばちゃん…

本の虫クラブ12月例会に参加しました

昨日、本の虫クラブ12月例会に参加しました。今年最後の本の虫クラブです。 私は以前感想を書いた「日本で一番幸せな県民」と、クリスティの「牧師館の殺人」を紹介しました。さて、来年度から平日と、休日の2回行うそうです。平日が、2012年1月17日の19:30…

大阪クリスティー読書会に参加しました

1週間前のことですが、関西ミステリ読書会主催の大阪クリスティー読書会に参加してきました。【再掲】大阪クリスティー読書会・追加開催のお知らせ(翻訳ミステリシンジケート) 課題本はアガサ・クリスティーの「牧師館の殺人」。イギリスの片田舎で起こる殺人…

百円札が出てきた

大掃除をするといろいろ出てくるものです。親は「いくらで売れるかな?」と、言っていましたが、そりゃ100円じゃないですかね…… 古弊としての価値あるのかな?

デフレ下での競争の行き着く先

牛丼チェーン売上げ、11月は軒並み前年割れ 安売り戦争に「勝者無し」?(J-CAST) 牛丼チェーン大手3社の2011年11月の売上げが、大々的なセールを開催したにも関わらず全て前年割れになった。ネットでは客が安売り合戦に飽きてしまったとし、「牛丼20+ 件安売…

幸福度調査へのたたき台(「日本で一番幸せな県民」(坂本光司&幸福度指数研究会著)感想)(追記あり)

以前、こんなニュースが話題になりました。全国“幸福度”ランク!1位・福井、最下位・大阪(ZAKZAK) 本書はこの調査を書籍化したものです。本書は4章立てで、第1章がGNPからGNHへと題し、GNH(国内総幸福)の必要性を説きます。第2章は全国幸福度ランキング、第…

1994年の就職戦線

以前に予告したどおり、1994年の就職活動状況を伝える記事を紹介します。ソースは1994年7月2日付の山陽新聞です。 1994年に就職活動をしていた人は大卒なら現在39歳、高卒なら現在35歳ぐらいだと考えられます。ちょうど就職氷河期といわれる世代の初めに属す…

実質消費税増税は止めませんという宣言か

消費増税中止、「リーマン」「震災」級変動のみ(読売新聞) 政府は7日、消費税率引き上げの前提としている「経済状況の好転」の判断基準として、リーマン・ショックや東日本大震災のような例外的な「予期せざる経済変動」が起きた場合に限って税率引き上げを…

「世界で最も金融政策を信じていない人は誰か?」、「そりゃ、日本銀行総裁さ」

資金供給量が過去最高水準に急増、日銀は波及効果に懐疑的(ロイター) 資金供給量(マネタリーベース)が急増している。東日本大震災以降、日銀が潤沢な資金供給を続けてきたことに加え、10月31日の大規模な為替介入の結果、金融機関の手元資金を示す日銀…

「内需拡大策をとったらインフレになるのは目に見えている」か

大掃除シーズンです。大掃除中にはうちの死んだバーチャンがため込んだ雑誌やら新聞紙やらがたくさん出てきます。というわけで今日見つけたのはこれ。 バブル崩壊直後の大蔵省と日銀の経済予測だけど言っていることはあまり変わらんな(笑)。日付変えて今の記…

平成21年度岡山県民経済計算が発表されました

先週平成21年度岡山県民経済計算が岡山県発表されました*1。平成21年度岡山県県民経済計算(岡山県) さっと概要を確認。リーマンショックの影響を引きずった結果となっていますね。 *1:平成20年度の県民経済計算を取り上げたエントリーはこちら

ミクロ経学を勉強する際の副読本としてはいいかも(ヨラム・バウマン著/山形浩生訳「この世で一番おもしろいミクロ経済学」感想)

買った当日に読みました(1時間半ぐらいで読めたかな)。日本語訳も自然で非常に読みやすい本だと思います。ただ、やっぱり物足りない(笑)。山形浩生氏があとがきで言うように、ミクロ経済学の教科書を使って勉強しつつ、息抜きとして本書を利用するのがいいと…

着実に改善に向かっている岡山の雇用情勢

岡山労働局から平成23年度10月分の雇用情勢が発表されました。 岡山県の雇用情勢−平成23年度10月分− 概要を見てみると、 着実に求人数が伸び、有効求人倍率が回復している様子が分かります。このまま回復してくれるといいのですが。

世界で最も雇用の多い企業(組織)は?

クーリエ・ジャポン1月号より。結構興味深い。 企業(組織)名 雇用者数(単位:100万人) 米国国防総省 3.2 中国人民解放軍 2.3 ウォルマート 2.1 マクドナルド(フランチャイズを含む) 1.7 CNPC(中国石油天然気集団) 1.7 SGCC(中国国家電網公司) 1.6 国民保健サ…

統計局が国勢調査に追加する統計表の募集をしているみたい

総務省統計局が新しく国勢調査で追加する統計表を募集しているみたいです。平成22年国勢調査で追加作成する統計表の募集(第1回)(総務省統計局) 若年労働力人口を把握するという名目で、各都道府県の20-34歳人口の統計表をねじ込めないかしら?*1まぁ、作る…

各都道府県の20-34歳人口を調べてみた(平成22年度版)

平成22年度の国勢調査の結果が続々公開されています。平成22年国勢調査(総務省統計局) というわけで、平成22年度の国勢調査の結果を使って、各都道府県の20-34歳人口を見てみましょう。*1以前の結果はこちら。 各都道府県の20-34歳人口 東日本で男あまり、西…

なぜポチは女の扱いが下手なのか(「ロートケプシェン、こっちにおいで」感想?)

相沢沙呼先生の新作「ロートケプシェン、こっちにおいで」を、昨日ジュンク堂書店岡山店で購入して今日読み終わりました。 読んで思ったのが、「ポチの不器用さについて」。あんなに女の子が周りにわんさか(誇張表現です)いて、お姉さんもいるんでしょ?多少…

本の虫クラブ11月例会に参加しました

2ヶ月ぶりの参加。今日はマイケル・ルイス「マネーボール」とモーリス・ルブラン「水晶の栓」を紹介。相変わらずべらべらしゃべりました。 来月は12月18日 15:00〜です。 正確な日時の確認は部長さんのブログでどうぞ。 http://znsch.blog123.fc2.com/

さんざん為替介入しておいていまさら何を

日銀による50兆円規模の外債購入、政府の考えに合わない=財務相(ロイター) 安住淳財務相は22日午前の衆院財務金融委員会で、国家戦略会議において岩田一政・日本経済研究センター理事長(元日銀副総裁)が、円高是正に向けて日銀が50兆円規模の外債を購…

ヨラム・バウマンってこの動画の人だったんだ(追記あり)

追記(2011/12/2) ここで紹介した動画の日本語字幕バージョンが、ダイヤモンド社の書籍紹介ページで公開されています。こちらです。 追記終わり 今月末に山形浩生訳で次の本が発売されます。この世で一番おもしろいミクロ経済学――誰もが「合理的な人間」にな…

リーダーシップを求めた末路

今さらな話題。野田首相が「政治判断」でTPPの交渉参加を決めたニュースを見たとき、「やはり日本の総理大臣は強力な権限を持っているんだな」と、思いました。以前、「はじめて出会う 政治学」の第8章「内閣と総理大臣」を引用したエントリーを書いたのですが、…

日銀法には物価の安定の他にも自国通貨高を目指すように決められていたのか

日銀、金融緩和を随時やってくれると期待=安住財務相(ロイター) 安住淳財務相は15日午後の参議院予算委員会で、日銀の金融政策について、適時適切に今の日本の経済状況に対応した円高対策をとってくれると期待していると語った。 川上義博委員(民主党)…

ダイヤモンド社のやる気のなさ

11月に山形浩生氏の翻訳本が2冊出るようです。要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論作者: 山形浩生,J・M・ケインズ出版社/メーカー: ポット出版発売日: 2011/11/16メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 272回この商品を含むブログ (11件) を見るこの世…