くじらのねむる場所@はてなブログ

岡山県南西部在住。1983年生まれの40歳。経済、ミステリ、ウイスキー等について細々とブログに書いています

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

復興債を購入すると感謝状がもらえるらしい

復興債、購入者にもれなく安住財務相名の感謝状(読売オンライン) 財務省は21日、東日本大震災の復興策を盛る2011年度第3次補正予算案の復興債11兆5500億円のうち、1兆5000億円は、個人が1万円から購入できる個人向け国債にすると発表した…

自分用メモ

ジョギングをしたあとヤフーニュースを見ていたら、気になるニュースがあった。インフレで財政再建は無理=過大な税収増を否定―内閣府(ヤフー) インフレ(名目成長率増)だけなら無理かもしれないけど、インフレ率を3±1%程度まで持っていってある程度税収を増…

バブル時代の人事の人はどれくらい苦労していたんだろう?

バブル時代の就活は楽だったという話はたくさんあふれていますが、逆に採用側―企業の人事部門―はどれくらい苦労してたんだろう?私が知っている話といえば、地方公務員が人気がなかった。中小企業の人が駅で、「うちに来て下さい」というビラを配っていた。…

あんまり変わらないように感じるなぁ……ハッΣ (゚Д゚;)やはり頭髪と経済成長には関係が……

ここに、村山元首相以降の歴代首相の顔写真が載っているのですが、生え際自体はどの方も同じぐらいに見える。 歴代内閣ホームページ情報(首相官邸) 経済成長率の推移は次の通り。あんまり関係ないみたいだなぁ。ただ、生え際の変化率がほぼなし=経済成長…

白川総裁に植毛手術を!

前エントリーで取り上げた生え際指数を検証しようと思ったけど、首相の数がとても多くて面倒なので、日本銀行の総裁(の生え際)を調べてみました。日本銀行はマクロ経済政策のひとつである金融政策を担っている所です。ここに注目するのも間違いではないでし…

ハゲフサの法則経済版の方が気になる

ロシア最高指導者の後継者予想、注目点は「頭髪の多少」(CNN) まあ、ハゲフサの法則は有名だよね。私としては、クーリエ・ジャポン11月号で山形浩生氏が紹介していた。The Economistのハゲフサの法則経済版の方が気になる。 山形浩生氏の記事によると、いまT…

映画「イヴ・サンローラン」を観た

今日の午前中、岡山の映画好きの集まりに参加して、映画「イヴ・サンローラン」を観てきました。 本作は、イヴ・サンローランの相棒(恋人?)のピエール・ベルジェの証言を中心としてまとめたドキュメンタリーで、イヴ・サンローランの足跡を辿ることができま…

なぜか違和感を感じる

はてなのトップページを見たらなぜか違和感が。 拡大 一般に出回っているジョブズ氏の顔写真とずいぶん違うな(笑)あそこに表示される画像ってある基準に基づいて自動に表示されるのかしら?どういう仕組みなんだろう。

スポーツ世界の分析を就職に当てはめるのは問題あるかもしれないけど

民間企業「厳選採用してるはずなのに、クソみたいな学生しか来ない。なぜだ」(暇人速報) 上記のまとめブログを読んで、クーリエ・ジャポン10月号に載っているレーヴィットの「もっとヤバイ経済学」*1を思い出した。10月号は、行動経済学者とトビアス・J・モ…

これが経済成長なんだ!(「ザ・求人欄」感想)

Twittterで「面白い」と、つぶやいていた方がいたので買ってみました。 本書は、昭和3年(1928年)から昭和39年(1964年)までの、新聞*1に載った求人広告を載せた本です。まず一読して驚くのが求人広告の多さ。下の画像は高度経済成長まっただ中の1964年の求人…