くじらのねむる場所@はてなブログ

岡山県南西部在住。1983年生まれの40歳。経済、ミステリ、ウイスキー等について細々とブログに書いています

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

誰か鳩山首相を止めて(>_<)

国民の「幸福度」を調査へ=新成長戦略の指標に−政府(Livdoorニュース) 鳩山由紀夫首相は28日、首相公邸で菅直人副総理兼財務相や仙谷由人国家戦略担当相らと会い、新成長戦略の具体策取りまとめに向け、国民の「幸福度」を調べる方針で一致した。具体的な…

非正規雇用初の減少!(※ただし……)

非正規社員数が初の減少 09年、景気悪化で失業増(47ニュース) 派遣やパート、アルバイトなどで働く非正規社員の数は2009年平均で前年比39万人減の1721万人となり、比較可能な03年以降で初の減少に転じたことが23日までに総務省の調査で分…

韓国を見習ってインフレターゲットを導入しよう

競争力強化 新たな指針策定へ(NHKニュース) 日本経済の国際的な地位の低下が懸念されるなか、経済産業省は、成功事例として産業再編を大胆に進めた韓国の取り組みなどを参考に、日本経済の競争力強化に向けた新たな指針を策定することになりました。中国など…

日本企業の努力はすごい

輸出の採算ライン 92円台に(NHKニュース) 内閣府が行ったアンケート調査で、企業が輸出で採算がとれる為替水準は、1ドル92円台となり、前の年に比べて4円以上の円高でも利益を出せるようになっていることがわかりました。この調査は、内閣府が企業の活…

体質改善にもお金が必要なのです

デフレ克服「経済の体質改善必要」 日銀総裁、緩和的金融を強調(Nikkei Net) 日銀の白川方明総裁は18日、金融政策決定会合後に記者会見し、持続的に物価が下がるデフレを「経済の体温が低下した状態にある」ことと定義し、デフレ克服のためには「経済の体温…

企業構造の変化についていけなかった企業の値下げ競争がデフレの原因?

今朝NHKをつけていると視点論点という番組が流れていました。今回のテーマは、「春闘の新しいフレームワーク」。論者(解説員と言えばいいのかしら?)は、日本総研の山田久さん。 山田さんは、まず労働分配率のグラフを示し最近の傾向を話していました(一時落…

クロマグロは日本人ぐらいしかありがたがらないらしい

EUにクロマグロ取引禁止要請 欧州議会が圧力(47ニュース) ↑このニュースを見て思い出したこと経済セミナー2008年5月号「魚の経済学 第2回」より (はじめに鰹の話題が出て、鰹の主な消費の主役は「マグロの缶詰(ツナ缶ね)」だという話に続き) 「(マグロ缶詰…

ビジネス書コーナーをのぞいてみると

昨日は仕事が休みだったので、岡山県立美術館の「オーストリア宮殿展」に行ってきました。その帰りに岡山シンフォニービル地下一階にある丸善に立ち寄り、「山下東子先生の『魚の経済学』あるかな?」と思い、ビジネス書コーナーをのぞいてみたのですが目当…

HTML版Twitterウィジェットに変更

しばらく前からサイドバーにFLASH版Twitterウィジェットを表示させていましたが、最近表示されなくなってしまいました。「何でだろう?」と、思ってGoogleニュースを検索すると次のような記事が。TwitterのFlashウィジェット、脆弱性情報を受け提供中止(ITme…