くじらのねむる場所@はてなブログ

岡山県南西部在住。1983年生まれの40歳。経済、ミステリ、ウイスキー等について細々とブログに書いています

2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

イギリスの貧困に関するレポート

またEconomist's Viewより 昨日クルーグマンのイギリスの貧困に関してのコラムを紹介していましたが、具体的な数字はありませんでした。今回はイギリスの貧困に関するレポートを紹介しています。イギリスの貧困分析(NPI) http://www.npi.org.uk/reports/mpse…

貧困は政府の努力で減らせるみたい

Economist's Viewにクルーグマンのコラムが載っていたので紹介 Paul Krugman: Helping the Poor, the British Wayタイトルは貧困救済、イギリスの道かな? ちょうど日本でも格差論が盛んなので、なにか参考になるかも。 詳しくはリンク先の文章を読んでいた…

これじゃ誰も集まらんと思うよ

高齢化する豪雪地帯、奥会津は除雪ボランティアを募集(読売新聞) 高齢化率が50%超の村もある福島県・奥会津地方では首都圏の若者らをターゲットに雪かきボランティアを募集。 (中略) 雪かたし交流ボランティアの参加者は県会津振興局に登録。交通費や…

この発想はなかったわ

労働市場改革:正社員待遇を非正規社員水準へ 八代氏示す(毎日新聞)( ゚Д゚)>マジデイッテルノ?しかし、上の人が「これからは下の人に合わせて、水準切り下げを行います!!」と言っちゃうなんて、世界中見回しても日本だけだろうな(笑えねー)。絶望の国日本

この先にあるのは希望?それとも・・・

asahi.comasahi.com:経団連御手洗ビジョン」原案、消費増税や憲法改正盛るビジネス最近疲れてるのかな?絶望の国にしか見えないよ(笑)。 愛国教育ってもしかして上(経営者)の命令に従順に従う人々を生み出す教育ではないよな?