くじらのねむる場所@はてなブログ

岡山県南西部在住。1983年生まれの40歳。経済、ミステリ、ウイスキー等について細々とブログに書いています

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

楽に金儲けする方法を考えてみる

ちょっと前のエントリーで、自然エネルギー価格の買い取り制度負担*1について、「この仕組みは、みんなから100円集めればぼくは大金持ちだ云々」ということを書きました。 何とかこの仕組みを利用して大儲けできないかなぁと思案していましたが、ちょうどい…

自分たちは現行憲法下で散々自由を謳歌してきたであろうに……

自民党の憲法改正案が話題になっています。自民 憲法改正案を発表(NHKニュース) 「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ(Togetter) はてブコメントでも書いたけど、生まれてから現行憲法下で散々自由を謳歌…

景気が低迷している中、「公共事業費3割減」を手柄として誇る野田首相

野田首相 一体改革の実現に意欲(NHKニュース) 野田総理大臣は、連合のメーデー中央大会であいさつし、消費税率の引き上げを含む社会保障と税の一体改革について、「国力と民力をよみがえらせるための第一歩であり、与野党の壁を乗り越えて何としても実現させ…

年間だと約600億円。それが20年間続く

電力の家計負担増 月100円程度(NHKニュース) 経済産業省は、電力会社が再生可能エネルギーの電力を買い取る制度の実施で、電気料金に上乗せされる費用について、一般的な家庭では、月額で70円から100円程度の負担の増加になるとする試算を明らかにし…

政商としては優秀だよなぁ

<再生エネ>原案価格決定 太陽光42円、風力23〜57円(ヤフーニュース) 経済産業省の有識者会議「調達価格等算定委員会」(委員長=植田和弘・京大大学院教授)は25日の会合で、7月に導入する「再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度」の原…

民主党のマクロ経済政策はなんだろう?

https://twitter.com/#!/ymScott_/status/194738124805505025id:ymScottさんがすでにつっこんでいたので、二番煎じの感が強いのですが書いた。 私も日々のニュースで税と社会保障の一体改革(=消費税増税)関連しか流れないので、疑問に思っていたのです「民…

本の虫クラブ4月例会に参加しました

22日に本の虫クラブがあったので参加してきました。数ヶ月ぶりの参加。 今回は、ジョン マニング著『二本指の法則』を紹介しました。この本の内容を簡単に要約すると、人差し指と薬指の比率は人体のいろいろなところに影響しているよという本。大ざっぱに言…

日本がここまで成長した理由はこれか

日本人男性器「長さ13.56cm」のTENGA調査は50万人規模(NEWSポストセブン) これを読んだら、以前のエントリーで取り上げた『男性器の大きさと経済成長』に関するペーパーを思い出さずにはいられません。 あのペーパーによると、GDPを最大限にする男性器の大き…

花見に行ってきました

先週土曜日に、友人たちと旭川河川敷で花見をしてきました。 酒を飲みながら恋愛話や仕事の話になるのですが、話を聞いていると、正規雇用だろうが非正規雇用だろうが生活が不安定なのは変わりないなと思いました。「この10年間給料が上がらない」、「給料の…

ニュージーランドの中央銀行が次期総裁を募集しているらしい

クーリエ・ジャポン5月号より。The Economist誌に求人を出しているらしい。 白川総裁の任期も残り1年なので、次の就職先としてニュージーランド中央銀行の総裁なんていかがでしょう?任期は5年、給料は約4,000万円らしいので、日銀総裁と同じぐらいですね。…

相も変わらず姑息な日本銀行

ネタ元は、金融詩人 鷹鳩の金融ブログよりにちぎん!(金融詩人 鷹鳩の金融ブログ) あと、全文をよむと ⇒ 当面の金融政策運営について 2月の公表分で出てきた『消費者物価上昇率1%を目指して、それまで強力に金融緩和を進める』というのが削除されています……

カレーの本当の恐ろしさ

スラッシュドットでこんな記事がありました。一人暮らしの新入生に告ぐ、「カレーは作るな」(スラッシュドット) はてブでもコメントしたけど、カレーの本当の恐ろしさが書かれていませんね。カレーの本当の恐ろしさとは、ずばり、腐りやすいことです。 「カ…

自民党、政権公約骨子に「インフレ目標2%」(と消費税10%)を盛り込む

自民「世界最大級の法人減税」 公約骨子、2%インフレ目標(日経新聞) 自民党は5日、次期衆院選のマニフェスト(政権公約)の骨子をまとめた。円高・デフレ対策として政府と日銀で協定を結び消費者物価の前年比上昇率を2%とする「インフレ目標」の設定を…

3年ぶりに『雇用大崩壊 失業率10%の時代』(田中秀臣著)を読んだ

たまたま本棚で目についたので久々に本書を読んでみました。本書はリーマンショック後の2009年3月にでた本なのですが、一読していまでも通用する本だと感じました。 章構成 第1章 「二段階不況」の日本 第2章 経済の現状に対する、五つの誤解を解く 第3章 漂…

日本銀行10兆円規模の『コメ』購入を決定!(エイプリルフールネタ)

追記(2012年4月2日) 一応タイトルにエイプリルフールネタということを明示。 4月1日、日本銀行は臨時の金融政策決定会合を開き、10兆円規模の『コメ』購入という追加の新型オペを決定した。 記者会見場に白いにぎりめし片手に現れた白川総裁は、「FRBのバー…