くじらのねむる場所@はてなブログ

岡山県南西部在住。1983年生まれの40歳。経済、ミステリ、ウイスキー等について細々とブログに書いています

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

日銀は潜在成長率を「0%台半ば」と推計しているみたい

今日、公表された「展望レポート」より。展望レポート 2013年10月(基本的見解)*pdfファイルです 本文1ページ目の注釈2に書いてある。 内閣府も潜在成長率の推計をしているはずだけど、直接公表はしてないみたい。2013年5月23日付の日経新聞の記事によると…

グラフを作成

先日紹介した「生活意識に関するアンケート調査」の中にある「1年前と比べて物価はどれくらい上がったか?」、「1年後の物価の見通し」、「5年後の物価の見通し」の推移をグラフにしてみました。この質問は2004年3月から始まったらしく、約10年間の家計の期…

日本の家計もガソリン価格の動向から物価を予測してるみたい

ジェームズ・ハミルトン「インフレ率はなぜフィリップス曲線よりも高い?」(経済学101) ジェームズ・ハミルトン先生の論説を読みました。要点をまとめると、 家計の予測(期待)インフレ率は専門家の予測や物価連動債によって求められる予測インフレ率ブレーク…

「竹鶴 ピュアモルト」を飲む

ようやく手に入れることができました(1,980円でした)。 まずはストレートで飲んでみる。まずアルコールの強さが感じられる。「なんで?」と思ったが、43度もあるのね(竹鶴12年は40度)。香りはフルーティで華やかさが強調されている(とはいえ「リッチブレンド…

水のように飲めるお酒(「御前酒 純米 美作」)

ひさびさに日本酒でも飲んでみるかと思い、リカーコーナーで選んだのが、「御前酒 純米 美作」(御前酒蔵元 辻本店)です。まずは商品説明を見てみましょう。美作(みまさか) 御前酒が目指す味造り。“旨みがあってキレがある”そんな味わいを求める備中杜氏 故…

ちょっとドキリとしてしまった文章

いま、根井雅弘先生の『サムエルソン『経済学』の時代』を読んでいます。本書の内容を簡単に説明すると、ポール・A・サムエルソンの『経済学』を軸としながら20世紀のマクロ経済学の流れを描いた経済史本といえます(詳しい感想はまた後日)。 本書の中に、サム…

今日のメモ(景気動向指数改定値や日銀さくらレポートなど)

内閣府から2013年8月分の景気動向指数改定値が発表されました。平成25年8月分速報からの改訂状況(内閣府)*pdfファイルです CI(速報値) CI(改定値) 差(ポイント) 先行指数 106.5 106.8 0.3 一致指数 107.6 107.6 0.0 遅行指数 112.8 114.4 1.4 先行指数は若干…

岡山本の虫クラブ(2013年10月例会)に参加しました

(カメラを忘れたので写真はなし) 今回は『宇宙からの帰還』、『意志力の科学』、『5手詰めパラダイス』を紹介しました。今月はミステリの紹介はなし。まあ、たまにはね。 次回は11月30日14:00からです。くわしくは岡山本の虫クラブのフェイスブックもしくはp…

ここ半年間のガソリン価格の推移

家計簿をまじめにつけ始めて半年ばかりたちました。ここでガソリン価格の推移を見てみましょう。ガソリン価格(レギュラー 1リットルあたりの価格)の推移 8月初旬をピークに緩やかな下落傾向が続いています。資源価格の上昇も一息ついた感じでしょうか? ちな…

この表はいいな

The Dangers of Default(ホワイトハウスのブログ) ホワイトハウスのブログで共和党議員の発言と金融関係者の発言を対比させた表が掲載されています。なぜか右側(Financial Expert側)に故ロナルド・レーガン元大統領の発言が載っているのは嫌みだろうかw

良識的に見える分タチが悪い

何のための消費増税なのか 自民の経済対策は財源なきバラマキ(岡田克也のズバリ直球) 来年4月からの消費税増税については、民主党政権時代の責任者として、安倍晋三首相の決断を評価したい。ただ、経済対策の中身には疑問がある。増税は「社会保障を持続可…

消費者態度指数は3ヶ月ぶりの改善

内閣府から2013年9月分の消費者態度指数が公表されました。平成25年9月実施調査結果:消費動向調査(内閣府) 4つの指標すべてが先月比プラスとなっています。この調査から消費者のマインドは底割れせずに堅調に推移していることが分かります。このまま堅調に…

徳利にカレーを盛ったようにしか見えない

カレーキャラ「備前壺太郎」です 華麗備前会が名前決定(山陽新聞) 備前焼の器でカレーを提供する「華麗備前会」は、ご当地カレーのマスコットキャラクターの名前を決めた。備前焼の壺が体のモチーフになっており、名前は「備前壺太郎(つぼたろう)」。全国…

吉川洋先生のアベノミクス(というかリフレ政策)評

以前のエントリーで予告したように、経済セミナー(2013年10・11月号)の巻頭対談より、吉川洋先生がアベノミクス(というかリフレ政策)に言及した部分を取り上げます。要点を抜き出すと、 物価の動向は原油、素材、原材料などの影響を大きく受ける。いまのとこ…

イワタ流景気動向指数グラフ更新(2013年8月分追加)

内閣府から景気動向指数(2013年8月分)が公表されました。景気動向指数(内閣府)CIとDIは次の通り(()内は先月差(ポイント)) CI(速報値) DI(速報値) 先行指数 106.5(-1.4) 22.2(-47.8) 一致指数 107.6(-0.1) 50.0(-30.0) 遅行指数 112.8(0.0) 50.0(-10.0) イ…

経済セミナー(2013年10・11月号)を読みました

今号の特集は「日本国債のゆくえ」。つまり財政問題ですね。経済セミナーで財政問題の特集は定期的に組まれており、3年前にも特集が組まれています。 ↑こちらが3年前の経済セミナー 今回の巻頭対談は石弘光先生と吉川洋先生。おふたりの対談を読んでみると「…

祈っているばかりじゃいけないので

消費税増税が決まった以上ウダウダ言っても仕方がないので、私自身これからの金融政策や財政策に何を求めていくか考えてみる。金融政策 「黒田総裁が4月4日以降何もやってない」という意見があるけど私はそうは思わない。黒田総裁は目標(2年後2%)に向けて毎…

幸運を祈る

来年4月から消費税8% 首相会見(NHKニュース) 本日夕刻、安倍首相から来春の消費税増税(5→8%)が発表されました。会見を聞いたかぎりでは事前の報道の通りなので特にサプライズもなく、私としては「やっぱりな」という感想。 以前のエントリーで書いたけど…