定期購読している経済セミナーが届きました。今回の特集は「ちょっとまじめに経済学」
4月号ということで新連載が多いです。パッと見たところどれも興味深い連載ばかり。
- 中高の経済教育は今(中学・高校の経済学教育Vol1) 新井明
- マクロ経済学教育の理想と現実(工藤先生の授業風景Vol1) 工藤教考
- 金融政策の出発点――誰が・何を・どのように決めるのか(金融政策の新潮流――平時の枠組みと非伝統的金融政策) 翁邦雄
- 確率という名の厄介者に親しむ(プラクティカル確率論Vol1) 矢野浩一
翁先生の名前を久々に見た気がする(笑) 矢野先生の連載も楽しみなかぎり。来月で定期購読の期限が切れるけど、継続購入はほぼ決定済みかな。
追記(2011/03/26 23:45)
次号予告を書くのを忘れとった。次号の特集は「TPPと日本の農業(仮)」。なかなか面白そうな特集だけど、震災があったから変わる可能性が大きいかもしれないなぁ。