CIとDIは次の通り(()内は先月差(ポイント))
CI(速報値) | DI(速報値) | |
---|---|---|
先行指数 | 99.3(1.3) | 77.8(-12.2) |
一致指数 | 94.8(1.0) | 90.0(10.0) |
遅行指数 | 86.8(-1.0) | 50.0(-10.0) |
というわけで、イワタ流景気動向指数グラフを更新
2008年1月から
直近1年
CIは先行指数、一致指数とも上昇。DIも一致指数では90.0となり、引き続き幅広い指標で景気の拡大が続いていることを示しています。
実体経済も着実によくなっているようです。このまま続きますように。
イワタ流景気動向指数とは
岩田規久男先生の『景気ってなんだろう』という新書の中に、「イワタ流景気動向指数の見方」が載っています。「イワタ流景気動向指数の見方」とは、
- CI先行指数対6ヶ月前比
- DI一致指数
の2つの指数から景気を判断する見方です。岩田先生によると、
- CI先行指数対6ヶ月前比がマイナス
- DI一致指数が2ヶ月連続で50を下回っている
場合、景気後退のサインとみなします。
また、景気動向指数を知りたい方はこちらをご覧ください
「景気動向指数の見方、使い方」(内閣府)