くじらのねむる場所@はてなブログ

岡山県南西部在住。1983年生まれの40歳。経済、ミステリ、ウイスキー等について細々とブログに書いています

フリーターの定義を調べてみると

フリーター(Wikiペディア)

当初、この言葉には明確な定義は存在せず、雇用形態がアルバイトであることや、若者であることなどが、大まかなイメージとしてあるにすぎないものであった。その後、1991年(平成3年)厚生労働省が実態調査のために以下のような定義を設けた。
年齢15歳から34歳で、在学していない者のうち、以下の条件を満たす者[1]。
現在就業している者については、勤め先における呼称が「アルバイト・パート」である雇用者
現在無業の者については、家事も通学もしておらず「アルバイト・パート」の仕事を希望する者

他に、平成15年版 国民生活白書内閣府)では「15〜34 歳の若年(ただし、学生と主婦を除く)のうち、パート・アルバイト(派遣等を含む)及び働く意志のある無職の人」注と定義している[2]。

プロフィール欄には、フリーターと書いていますが、厚生労働省の定義だと契約社員はフリーターに入らない模様(内閣府の定義だと入るかもしれんが)。個人的にフリーターという言葉は好きではないので、非正規労働者にしようかな。まあどっちにしろ同じようなものですが(^_^;