リクルートが婚活サイト 年収より「価値観」重視(47ニュース)
リクルートは13日、会員制の婚活サイト「TwinCue(ツインキュ)」を14日から始めると発表した。年収や学歴など目に見える基準より、性格やお金の使い方といった価値観が近いパートナーを紹介する仕組み。結婚情報誌「ゼクシィ」などで知られる同社だが、いわゆる婚活ビジネスは初めてだ。
月額4900円と従来の婚活サイトなどより低額に抑えたという。ほかの手数料は取らず、需要が見込める20〜30代の負担や抵抗感を軽くすることを狙った。
登録者がサイトで「夫婦で口座は別にしたい」「中古品を買うのはいや」など約140項目に及ぶ価値観診断に答えると、候補者が紹介される。
TwinCueのサイトはこちら。ようするにこれは、OkCupidやマッチングドットコム*1のような、データマイニングを利用したマッチングサービスか。
リクルートぐらい大きい会社なら、こういうことはとっくにやってると思ったんだけど、婚活ビジネスは初めてなのね。ちょっと意外。
というわけで、興味を持った方は利用されてみてはいかがでしょう?そして、感想を聞かせて下さい(笑)
データマイニングを利用したマッチングサイトの話は、イアン・エアーズ著/山形浩生訳『その数学が戦略を決める』に出ていたなぁ。データマイニングに興味がある方は、『その数学が戦略を決める』もオススメです。
*1:リンク先は日本語版